FTによると、トランプ大統領はEUの「痛みの閾値」を試そうとしているという。
RT
19 Jul, 2025 09:32
ドナルド・トランプ米大統領はEUとの貿易交渉において要求を強めており、EUとの合意において最低15~20%の関税を課すことを求めていると、フィナンシャル・タイムズ紙が関係筋を引用して報じている。
米国とEU間の交渉は、トランプ大統領が「解放記念日」と名付けた米国製造業の保護を目的とした一連の措置を発表した4月初旬から進められている。
これらの措置には、EUおよび米国の他の貿易相手国の大部分からの全輸入品に一律10%の関税を課すことが含まれていた。この関税は交渉が終わるまで保留されているが、トランプ大統領は、8月1日までに米国とEUの間で合意に至らなければ、関税率を30%に引き上げると警告した。この関税は、米国が今年初めに導入した鉄鋼・アルミニウムへの50%の関税や自動車輸入への25%の関税など、既存の特定分野への関税に加えて課されることになる。
トランプ政権はEUとの交渉において、EUの「痛みの閾値」を試すため、姿勢を硬化させていると、フィナンシャル・タイムズ(FT)は金曜日の記事で報じた。
同紙の情報筋によると、トランプ大統領はEUが25%の自動車関税を引き下げるという提案にも「動じず」、現状維持を望んでいるという。
EUのマロス・セフチョヴィッチ貿易委員は、金曜日に行われたEU大使会合で、米国との最近の協議について「悲観的」な評価を示したと、事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。
EU外交官は同紙に対し、トランプ大統領が15%から20%の関税を主張すれば、EUは報復せざるを得なくなると語った。ブリュッセルは米国に対する対抗関税策を複数準備しているが、その発動を8月1日まで延期している。
「我々は貿易戦争は望んでいないが、米国が我々に選択肢を与えてくれるかどうかは分からない」と情報筋は述べた。
もう一人のEU外交官は、ブリュッセルでは報復を支持する「ムードが明らかに変化した」と強調し、「15%で妥協するつもりはない」と付け加えた。
米国財務省によると、米国はこれまでのところ関税に対する報復措置をほぼ回避しており、2025年第2四半期には過去最高の640億ドルの関税を徴収した。