「トランプ氏、EUのウクライナ派兵を望む」-ウォールストリート・ジャーナル紙

噂される停戦案では、米軍の派兵は除外される。

RT
12 Dec, 2024 22:12

ドナルド・トランプ次期米大統領は、EU加盟国がロシアとの停戦を監視するためウクライナに平和維持軍を派遣することを提案したと、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が木曜日に関係者の話として報じた。

トランプ氏はロシア・ウクライナ紛争の早期終結を交渉すると公約してホワイトハウスに立候補したが、選挙に勝利して以来、実際の提案の詳細を明らかにすることに消極的だった。

先週土曜日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領とウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談したトランプ氏は、「欧州」が停戦監視の主役を務めるべきであり、米軍は関与しないと主張したと、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は「会談について説明を受けた当局者」の話として報じた。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙の情報筋は、この提案はトランプ氏、ゼレンスキー氏、その他の政府を参加させる前に、「英国とフランスの当局者の間でその可能性について静かに協議が始まった」と主張した。

ある情報筋によると、トランプ氏はまた、EUに対し、中国にロシアに紛争終結を迫るよう要求するよう働きかけ、関税をてこ入れに使うことを示唆した。

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、協議はまだ初期段階にあり、どの国が関与するのか、何人の兵士が参加するのか、米国がこのミッションを支援する役割を担うのかという疑問は未解決のままである。

匿名の当局者によると、ウクライナでの仮想的な平和維持または監視ミッションはNATOの指揮下ではなく、米国主導のブロック加盟国の軍隊が関与することになるが、彼らはロシアがこれを受け入れるかどうか確信が持てないことを認めた。

同様に、ワシントンのヨーロッパ同盟国が実際の兵士を割くことができるのか、または国内でそのようなミッションに対する政治的支援が得られるのかどうかも不明である。

2人の当局者がウォール・ストリート・ジャーナルに語ったところによると、NATO事務総長マーク・ルッテ氏は、キエフの安全保障について話し合うため、英国、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランドの首脳をブリュッセルでゼレンスキー氏と会うよう招請した。

しかし、匿名の側近によると、トランプ氏は紛争終結に向けた特定の計画に「固執」しておらず、1月20日の政権移譲を準備する中で「この問題について深く考えていない」という。

ロシアは、ウクライナのNATO加盟は自国の国家安全保障に対する脅威になると繰り返し主張している。セルゲイ・リャブコフ外務次官は、ウクライナのNATO加盟はロシアにとって「断固として受け入れられない」と述べ、それが現在の紛争の主因の一つであると指摘している。

www.rt.com