WHO「スマートフォン禁止法の制定を求める」

各国は若者のガジェット使用を制限することを検討すべきであると、保健政策関係者が述べた。

RT
4 Oct, 2024 02:51

世界保健機関(WHO)の幹部が、スマートフォンなどの携帯端末が若者に与える害を減らすため、各国はその使用に制限を課すべきだと述べた。

WHOの国別保健政策・システム部長であるナターシャ・アゾパリ=マスカット博士は、通信機器の過剰な使用をタバコ中毒に例えた。

「デジタル機器の使用が適切な場所について考える必要があるかもしれないし、特定のデジタル機器を使用すべきでない場所について考え始める時期かもしれない」と、彼女は水曜日にオーストリアのガシュタインで開催された欧州健康フォーラムの傍らでポリティコ誌に語った。

その対策には、特定の場所での喫煙禁止と同様に、年齢制限や「立ち入り禁止区域」が含まれる可能性があると彼女は語った。

「何事にも言えることだが、こうした手段をうまく効果的に使うことは可能だ。しかし、問題のある利用を報告する人もいるので、注意しなければならない」とアゾパリ=マスカットは指摘する。

専門家は、ある種の場合、ガジェットが精神衛生に打撃を与え、教育や「労働生産性」を損なうと強調した。

「証拠を体系的に照合し、何が効果的で、どのようなアプローチを取るべきかを検討する必要がある」とアゾパリ-マスカット氏は述べ、「行動や決定を遅らせることはできないのは明らかだ」と付け加えた。

多くの国の医療専門家や政府関係者は、電子機器が子どもたちに与える影響について懸念を表明している。特に、10代の子どもたちの間でスマートフォンやソーシャルメディアがほぼいたるところで使用されていることを考えると、なおさらである。

欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、デジタル時代に蔓延している「過剰なスクリーンタイムと中毒性」に対抗するための対策を策定すると宣言した。「ネット上の悪用が原因で若者が自傷行為に及んだり、命を落としたりするのを読むと、胸が張り裂けそうになる」と彼女は7月に述べた。

オランダ、ハンガリー、フランス、ギリシャ、イギリスなどでは、教室でのスマートフォンの使用を禁止している。

www.rt.com