「インドは中国が支援する貿易ブロックに参加すべき」ー印政府関係者

インド政府は、農民の利益を守る必要性を理由に、2019年に東アジア地域包括的経済連携から離脱した。

RT
7 Nov, 2024 12:18

ロイター通信によると、インド政府のシンクタンクの高官は木曜日、インドは15カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)への参加を検討すべきだと示唆した。

インド政府は2019年、RCEP貿易協定交渉から離脱した。中国が同ブロックの主な支持国とみられているため、貿易不均衡のリスクを理由にしている。

NITI Aayog公共政策シンクタンクのCEO、B.V.R.スブラマニヤム氏は、インドはRCEPに加え、別の地域貿易協定である環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)にも参加すべきだと示唆した。CPTPPは当初米国が支持していたが、ワシントンはドナルド・トランプ政権時代の2017年に撤退した。

ロイター通信によると、スブラマニヤム氏は、これらの貿易ブロックに参加することで、インドの製造業が大幅に強化され、同国の総輸出の40%を占める中小企業の輸出が増加する可能性があると主張した。

世界最大の自由貿易協定とみなされているRCEPは、現在、東南アジア諸国連合(ASEAN)のオーストラリア、中国、韓国、日本、ニュージーランドの10か国で構成されている。

この協定の交渉は、2012年11月にカンボジアで開催された第21回ASEAN首脳会議で始まり、最終的に2022年に署名された。RCEPは、20年間にわたって加盟国間で取引される商品の少なくとも90%の関税を撤廃することを目指している。

CPTPPは、オーストラリア、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、シンガポールを含む11か国が参加する自由貿易協定である。2018年3月に署名され、翌年12月に実施された。

スブラマニヤム氏は、インドは高関税のためにグローバル企業が中国国外に工場を移転する流れを十分に活用していないと述べた。「中国プラスワンの機会をインドは十分に活用できていないと思う」と同氏は述べ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、トルコ、メキシコなどの国々はインドよりもこの傾向からより多くの利益を得ている可能性が高いと付け加えた。

この動きは、インドの商務大臣が中国との自由貿易協定を結ぶことは国の利益にならないと主張し、RCEPへの参加の考えを拒否してからわずか数週間後に起こった。

「インドはRCEPに参加しない。それはASEANの基本原則に沿わないためであり、中国との自由貿易協定を結ぶことは我が国にとって有益ではない」とピユーシュ・ゴヤル氏は9月のCNBCとのインタビューで述べた。ゴヤル氏は、インドがすでにASEAN、日本、韓国と自由貿易協定を結んでおり、ニュージーランドとも3億ドルの二国間貿易関係にあることを強調した。

インドと中国の貿易協力は、2020年の国境紛争以来複雑化しており、二国間関係全体に影響を及ぼした。しかし先月、両隣国は、両国間の3,500キロ(約2,100マイル)の国境である実効支配線(LAC)に沿った緊張緩和に合意した。この発表は、ロシアのカザンでBRICS首脳会議の前夜に行われ、ナレンドラ・モディと習近平の指導者が約5年ぶりの二国間会談を行った。両首脳は、完全な非介入と問題解決に関する合意を歓迎した。

www.rt.com