アジア・タイムズ紙は、制裁を受けた中国のコンピューター・サーバー・メーカーが、いかに巧妙な企業工作によって米国のチップを入手し続けているかを地図にまとめた。
Jeff Pao
Asia Times
August 7, 2024
米国の制裁を回避するために4年半前に設立された中国のコンピューター・サーバー・サプライヤーが、制裁対象の中国企業に製品を販売したとして告発された。
ニューヨーク・タイムズ紙が4日に掲載したレポートによると、2019年12月に設立された北京に拠点を置くネットリックスは、インテルとエヌビディアのチップとマイクロソフトのソフトウェアを使用したコンピューター・サーバーを制裁対象の中国企業や機関に販売してきたという。
同レポートによると、ネットリクスのトップ幹部は全員、2019年6月に米商務省産業安全保障局(BIS)から制裁を受けた中科曙光(Sugon)の出身だという。それによると、幹部たちは現在も蘇州の昆山にある中科曙光(Sugon)や中国科学院(CAS)が所有する他の企業と複合施設を共有しているという。
ニューヨーク・タイムズ紙の報道によると、調達文書を引用しながら、ネットトリックスは中科曙光(Sugon)と同じいくつかの組織にサーバーを販売しており、その顧客には防衛研究所を抱える大学や、軍や中国のグレート・ファイアウォールに携わるサイバーセキュリティ企業も含まれているという。
ネットリクス社は声明の中で、中科曙光(Sugon)社が米国の制裁を迂回する手助けをしたわけではなく、CASに接続されたネットワークの一部でもないと述べた。また、同社はCASに接続されたネットワークの一部でもないと強調した。中科曙光(Sugon)は2019年に米国から制裁を受けた後、数百人の従業員を解雇したと述べた。
アジア・タイムズ紙が収集した公開情報によると、2018年に14人の「優秀な」中国共産党員の1人として称賛された秦暁寧は、米国のプロセッサーへのアクセスを維持するため、2019年12月に約200人の中科曙光(Sugon)元従業員を率いてネットトリックスを設立した。彼女は2022年に別の形で報いを受けた。
秦とネットトリックスの魏冰清副社長と趙雷最高技術責任者(CTO)は、2019年以前、10年以上にわたって中科曙光(Sugon)に勤務していた。
「多くの不確定要素があるにもかかわらず、ネットトリックスを設立するには良い時期だ」と秦は2020年4月にメディアのインタビューに答えた。
2022年12月、ネットトリックスはすでにインテル、エヌビディア、ブロードコム、VMwareを含む100社以上のサプライヤーとパートナーシップを結んでいた。昨年、同社はInspur社、清華Unigroiup社のH3C社に続き、中国第3位のグラフィック・プロセッシング・ユニット(GPU)サーバーサプライヤーとなった。
今年3月、同社は浙江省嘉興市桐郷市にネットトリックスAIオープンラボを開設した。この施設には128台の人工知能(AI)サーバーがあり、主にインテル製プロセッサーとエヌビディア製GPUが使用されている。
秦の上司たち
今年2月1日、中科曙光(Sugon)の広報担当者は投資家に対し、同社はネットトリックスとは株式保有関係はなく、ビジネス関係のみであると述べた。
中科曙光(Sugon)が2021年にIntelを搭載したI620-G30サーバーを発売した際、同社の旧部門であるSuma(中科可控信息产业有限公司)とネットリックスはマーケティングパンフレットに記載されていた。しかし、BISは当時、何の措置も取らなかった。
BISを監督するジーナ・ライモンド米商務長官は、『ニューヨーク・タイムズ』紙の最新の報道で、「これは非常に難しい仕事であり、我々が完璧にこなしていると錯覚しているわけではない。
ライモンド長官によれば、BISの年間予算は1億9100万米ドルに過ぎず、限られた資源がチームの活動を妨げているという。
米国商務省国際貿易局(ITA)の産業・分析担当の前次官補であるナザク・ニカフタール氏は、6月のアジア・タイムズ紙のインタビューで、米国政府は輸出許可を発行する際、最初はごく限られた量の貿易を許可し、その後、最終用途を確認してから許可を出すべきだと語った。
実際、中科曙光(Sugon)、Suma、ネットトリックスのトップの人事関係をたどるのは難しくない。
中科曙光(Sugon)が上海で上場した2014年当時、同社を率いていたのは李軍社長と聶華上級副社長で、当時35歳の秦氏はストックオプションを受け取ることができる321人の中核スタッフの中で19位にランクされていた。
2019年6月に米国が中科曙光(Sugon)をEntity Listに追加した後、中科曙光(Sugon)は同年7月にNieが法的に代表を務める会社にSumaの株式30%すべてを売却した。Sumaは依然としてCASの傘下にあった。
秦が2019年12月にネットリックスを設立する直前、彼女はまだ中科曙光(Sugon)の副社長兼システム製品部門長だった。ネットリックスはこれまで、持ち株構成を公にしたことはない。
2019年以降、Sugon(SOEの顧客供給元)、Suma(コンピューターサーバーの製造元)、Nettrix(外国製チップの供給元)は個別の企業となっているが、李と聶は現在のところ秦の上司として続いている。
2022年7月に発表されたハイゴンの上場目論見書によると、3人は天津海富天頂科技有限責任組合(リミテッドパートナーシップ)のパートナーであり、同組合は認可を受けたファブレス・チップ設計会社ハイゴン情報技術有限公司の株式12.86%を保有している。ハイゴンの時価総額は現在1,812億元(253億4,000万ドル)。
秦は天津海孚天鼎の1.11%の株式を通じて、間接的にハイゴンの0.14%の株式を保有していた。この株式は現在2億5900万元の価値がある。
中科曙光(Sugon)の将来計画
過去4年半の間、中科曙光(Sugon)は時間を稼ぎ、Hygonと Loongsonプロセッサの使用に徐々に移行してきた。
ハイゴンのX86プロセッサはAMDの命令セットアーキテクチャを採用し、サムスンとグローバルファウンドリーズが製造している。同社独自のアーキテクチャを採用するLoongsonの3A5000プロセッサは、台湾が運営するTSMCの中国・南京の工場で製造されている。
内部告発者を名乗る上海のネットユーザーは7月10日、中科曙光(Sugon)は「最近の大きな変化」により、コンピューター・サーバー市場から徐々にフェードアウトしていくと主張した。
しかし、浙江省を拠点とするネチズンは、中科曙光(Sugon)は外国製チップを使用したコンピュータサーバーの販売を停止するだけで、引き続き地元製チップを搭載したものに注力すると明らかにした。