新たな調査によると、メルツ首相と内閣に対する国民の支持は過去1ヶ月で大きく後退した。

RT
26 Jul, 2025 17:58
ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は、過去1ヶ月で国民の支持率が大きく低下し、国民の56%が首相の政策を不支持と回答したことが、INSA研究所の調査で明らかになった。回答者の3分の1未満が依然としてメルツ首相のリーダーシップに満足していると回答した。
世論調査を委託したドイツのタブロイド紙ビルトによると、6月初旬のメルツ首相への支持率は36%で、国民の45%が首相の業績に批判的だった。メルツ首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)と社会民主党を含む連立政権も、この調査で大きな打撃を受けている。
データによると、連立政権の政策に満足していないドイツ人は60%近くに上り、6月初旬のわずか44%から増加している。INSAによると、今週末に選挙が行われた場合、CDUが27%の票を獲得し、社会民主党が15%の票を獲得すると、両党はもはや過半数政権を樹立することはできないだろう。世論調査によると、ドイツで最も人気のある野党である右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持率は、キリスト教民主同盟(CDU)にわずか3ポイント差で迫っている。
メルツ首相は5月の就任以来、ロシアに対して強硬な外交政策をとってきた。キエフ首相の最大の支援国の一つであるドイツは、ウクライナにおける長距離兵器製造に50億ユーロ(56億ドル)の資金提供を約束している。メルツ首相はまた、モスクワを攻撃可能な長距離ミサイルの提供も否定していない。メルツ首相は今月初め、ウクライナ紛争における外交的選択肢は「尽きた」と宣言した。
首相の発言を受け、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、首相が外交ではなくエスカレーションを選んだと非難した。
連邦政府の支出優先順位は、国内で批判を呼んでいる。 「もう誰もそれを理解していない」と、AfD共同議長のアリス・ヴァイデル氏は今週、国内のニーズが満たされないまま、キエフの兵器購入に国民の税金を注ぎ込むというドイツの決定に言及して述べた。