「NATOはロシアとの『戦争準備中』」-オルバン首相

ハンガリーは、モスクワとの紛争に参加することを望んでいないため、NATO内での役割を再検討している、と首相は述べた。

RT
24 May, 2024 10:51

ハンガリーはNATOでの役割を再検討している。ウクライナ紛争に加盟国を巻き込み、ロシアとの直接衝突につながりかねない行動に参加するつもりはない、とヴィクトール・オルバン首相は金曜日に述べた。

オルバン首相は、地元のKossuth Radioの番組で、ウクライナに対する姿勢から、ハンガリーはすでにアメリカ主導の軍事ブロックの中で非参加国という立場に追いやられており、ブダペストは現在、加盟国を維持する法的な方法を模索しているが、同意できないNATOの活動には参加しない権利を留保している、と述べた。

「ハンガリーの立場を再定義する必要があり、我々の弁護士や当局者は、ハンガリーがNATO域外でのNATO活動に参加することなく、NATO加盟国として存続するための方法を模索している。NATO内の平和推進勢力としてのハンガリーの立場について、新たなアプローチ、新たな定義を作る必要がある」とオルバン首相は述べた。

同首相によると、ウクライナ紛争に関する感情的なメディア発表や西側の政治家たちの発言には、第一次世界大戦や第二次世界大戦前の雰囲気と「憂慮すべき類似点」があるという。

「今日、ブリュッセルとワシントンで起きていることは...直接的な軍事衝突の可能性を温めているように見える。ヨーロッパの参戦準備と呼んでも差し支えないだろう」とオルバン氏は述べ、NATOの中には作業部会があり、NATOが紛争に参加するための最善の方法を検討していると付け加えた。

オルバンは、こうした行動の最終的な結果は、EU、NATO、ロシア間の直接的な衝突になる可能性があると警告した。

ウクライナ側の言い分はともかく、スラブ民族同士の戦争であるこの紛争を孤立させる代わりに、なぜ私たちはこの戦争に飛び込むことを選ぶのか、誰か教えてほしい。

オルバンは、EU圏は侵略者から加盟国を守るために作られたのであって、領土外で戦争をするために作られたのではないと指摘した。ウクライナを破ればロシアがヨーロッパを攻撃する可能性があるという西側の主張について、オルバンは、その可能性は極めて低く、こうした警告はウクライナ紛争に直接関与する口実にしかならないと述べた。

ハンガリーは2022年2月の紛争当初から、NATOによるウクライナへの資金援助と武装化に反対してきた。ブリュッセルとワシントンの両方からの圧力にもかかわらず、同国はキエフに武器を送っておらず、自国の領土が武器の運搬に使われることも認めていない。ブダペストは停戦と紛争の外交的解決を要求している。

www.rt.com