M・K・バドラクマール「バイデンのロシア政策の地盤は揺らいでいるのか?」


ビクトリア・ヌーランド米国務次官(政治問題担当)が外交の舞台から身を退くという驚きの展開に
M. K. BHADRAKUMAR
Indian Punchline
March 6, 2024

バイデン政権で外交官として3番目に高い地位にあったビクトリア・ヌーランド米政務次官の辞任は、月曜日、青天の霹靂のようにやってきた。

簡単に説明するなら、バイデン大統領の任期が始まる2021年に彼女が切望していた副長官への昇進が見送られ、代わりにバイデン大統領の中国に関する重要なアドバイザーであるカート・キャンベルが最近着任したことが腹立たしいということだろう。

アントニー・ブリンケン国務長官がヌーランド氏(62歳)を賞賛したのは、彼女が外務官僚を早々に引退したためであり、通常は葬儀のときにしか使われないものだ。

アメリカ外務省のロシア担当者が自分の専門分野に関して強い見解を持つ傾向があるのは、冷戦時代の遺産である。ジョージ・ケナンは、モスクワ大使館からの5400語に及ぶ有名な「長電報」(その後、「X」というペンネームで『フォーリン・アフェアーズ』誌に掲載された記事によって、2度目の伝説的な貢献がなされた)にあるように、ソ連に対する封じ込め戦略を唱えたが、それが完全に誤解され、軍事化された対決プログラムになってしまったことを、しばしば悔やんでいた。

1948年にはすでにケナンは外交官としてのキャリアに不満を抱き始めており、辞職後の50年以上にわたって、彼はアメリカの外交政策をたびたび批判していた。最近出版されたフランク・コスティリオラ著『世界の間の人生(A Life Between Worlds)』は、ケナンの驚くべき能力と野心に満ちた伝記であり、ソ連を封じ込めるという彼の考えが冷戦の火付け役となったが、彼自身は冷戦を消滅させようと半世紀を過ごした。

常に先見の明があったケナンは1990年代、NATOの東方拡大がロシアとの新たな冷戦に拍車をかけると警告した。ソ連が崩壊した場合、アメリカはソ連帝国の領土保全を優先すべきか、それとも分割を目指すべきか。

ケナンは、ウクライナの独立を擁護する一方で、アメリカは格別の注意を払うべきだと忠告した。彼はウクライナのアイデンティティの力を認識し、ワシントンにウクライナの独立に反対しないよう助言したが、ロシアの敏感さを考慮し、独立を擁護する勢力と見なされないよう細心の注意を払うよう助言した!

私の考えでは、ビクトリア・ヌーランドが外交官としてのキャリアを投げ出す決断をしたのは、ケナンが自分の助言がトルーマン政権に無視されたことに幻滅したのと同じような構図かもしれない。これには少し説明が必要だ。

ヌーランドに対する一般的な印象は、新保守主義的イデオロギーとアメリカの例外主義に焚きつけられた根っからの「タカ派」でありロシア嫌いであり、ロシアのウクライナ介入を引き起こし、現在進行中の戦争を煽ることに大きな責任を負っているというものだ。もちろん、ヌーランドが10年前のキエフの政権交代に重要な役割を果たしたことは否定できない。

しかし、瓦礫の中に埋もれ、今日すっかり忘れ去られているのは、2014年にドンバスで爆発的な暴力が勃発し、ウクライナの超国家主義勢力によるキエフの権力簒奪をロシア内陸部からの支援を受けたロシア系民族分離主義者が拒否したため、ヌーランドはドンバスの行き詰まりを打開する方法としてミンスク合意を推進したことだ。

ウクライナに新政権が樹立された後、ヌーランドが同国の政治、特にキエフとモスクワの間で起こったプロセスの主要なキュレーターのひとりとなったことは間違いない。ヌーランドはミンスク合意に関して非常に積極的で、2016年初めには当時のロシア大統領補佐官ウラジスラフ・スルコフと数回会談し、ウクライナ内のドンバスの特別な地位に関する合意の政治的部分の実施計画について話し合った。

しかし、2017年1月にドナルド・トランプが政権に就くと、その勢いは失われ、政府ポストを辞めたヌーランドに代わって、冷戦戦士として知られるクルト・フォルカーがウクライナ特使として迎えられた。その2年後、フォルカーもウクライナ関連のスキャンダルに巻き込まれ、特使の職を辞した。

ともあれ、(バイデンが勝利した)2019年11月の大統領選挙が近づくにつれ、ヌーランドはミンスク合意に関する作業を再開する必要があると公言した。彼女の言葉を引用すれば、「ミンスク合意の履行に関する真剣な交渉を始めるべきだと思います......米国がウクライナを民主主義の将来にとって重要な公約と考えるように戻ったときに、私たちがこのプロセスの当事者に招かれることを願っています。(2019年)11月の選挙後にそうなることを願っています。」

ヌーランドはまた、ロシアをウクライナから撤退させる方法を、結局のところプーチン大統領自身が署名したミンスク文書以外に知らないとも指摘した。しかし、バイデンのロシア政策はまったく異なる軌道をたどった。

唯一妥当な説明としては、バイデンはそのキャリアを通じて大西洋横断主義を強く信奉していたため、トランプがNATO同盟体制(これは彼の対中封じ込め戦略にとっても極めて重要だった)を温和に軽視していたことを覆すことを優先し、トランプ政権下で弱体化した米国の大西洋横断リーダーシップに新たな弾みをつけるために、ロシアを敵のイメージに陥れることが戦術的に有利だったということだろう。

一方、バイデンの外交政策チームにヒラリー・クリントン候補が主要ポストに入ったことも、米国の政策にロシア恐怖症を大量に注入することを意味した。あとは歴史の通りだ。

ヌーランドがウクライナの運命に大きな役割を果たしたことは言うまでもない。実際、彼女はノルド・ストリーム・ガスパイプラインの破壊を公に祝福し、ドイツとロシアとの地政学的同盟を結ぶ臍の緒を断ち切った。先月、突然キエフを訪問したヌーランドは、ウクライナ戦争でクレムリンに待ち受ける厄介なサプライズを約束した。

彼女が言っていたのは、NATO諸国によるウクライナへの戦闘配備のアイデアだったのだろうか?簡単な答えはない。遅ればせながら、ホワイトハウスは2度にわたって、ウクライナにアメリカ軍を駐留させることは禁じ手だと主張した。

要するに、ヌーランド大統領の退任は、彼女が設計したアメリカのウクライナ戦略のアーキテクチャー全体が崩壊したことの反映である可能性は十分に考えられるということだ。

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、今回の事態はアメリカの反ロシア政策の失敗だけが原因だと力説している: 「彼ら(アメリカ側)は理由を言わない。バイデン政権の反ロシア政策の失敗である。ビクトリア・ヌーランドがアメリカ外交のメインコンセプトとして提唱したロシア恐怖症は、民主党を石のように沈ませている。まあ、すでに底辺に沈んでいる民主党を上昇させることはできないだろう。」。

というわけで、ロシアの対外情報機関のトップ、セルゲイ・ナリーシキンが昨日、CIAのウィリアム・バーンズに約束した、彼らのコミュニケーションに関するいかなるリークも許さないという相互の合意を注意深く守る、という興味深い発言には、さらなる意味がありそうだ。「直接の会談や電話での会話で話し合われている、あるいは話し合われる予定である問題についてだけでなく、それらの出来事についてもリークを許さないというのが、我々の相互の合意だった。私はこの合意を守っている」とナリーシキンは語った。

ナリーシキンがバーンズにメッセージを送ったのは、ビクトリア・ヌーランドが退任するというニュースが飛び込んできた激動の日、しかもプーチンがアメリカに対して異例の核警告を発した1週間以内のことで、偶然かもしれない。しかし、ベテランの政治家と諜報部長が偶然に発言するのは通常のことではないだろう。

www.indianpunchline.com