米議員「台湾の頼総統にさらなる武器供与を誓う」

中国、「台湾問題」で一線を越えた国、組織、個人は代償を払うことになると反論

Jeff Pao
May 28, 2024

先週、台湾近辺で人民解放軍が大規模な合同演習を行ったことを受け、超党派の米国議員団が月曜日、台北で台湾の新総統と会談した。

下院外交委員会のマイケル・マッコール委員長を団長とする6人の下院議員からなる代表団は、5月20日に台湾の頼清徳総統が就任した後、台湾を訪問した最初の米国高官グループである。

中国軍は5月24日、頼清徳総統の就任演説を「台湾独立」の推進と北京が見なしたことを受け、台湾近郊で2日間にわたる軍事演習を行った。

「中国軍は威嚇的な軍事演習を行い、111機の航空機と46隻の軍艦を派遣し、1979年に台湾関係法で合意された平和的手段で台湾を統合することに関心がないことを示した。」

「すべての民主主義国家は、侵略と専制政治に対して共に立ち向かわなければならない。ロシアのプーチンであれ、イランのアヤトラであれ、お隣の中国の習主席であれ、邪悪な同盟が世界中の平和を侵食している。」

頼総統との会談後、マッコールは台湾の林佳竜(りんかりゅう)外相と共同で記者ブリーフィングを行った。

マッコール氏は、今回の人民解放軍の訓練は、本質的に台湾海峡封鎖がどのようなものになるかのプレビューであると述べた。台湾が抑止に必要な武器を持つようにすることが重要だと述べた。また、ワシントンはアメリカからの防衛兵器の提供を早めることで、台湾の防衛を強化すると述べた。

「我々は兵器システムを前進させている。もっと早く欲しいが、もうすぐだ」と語った。

林氏は、アメリカ代表団の台北訪問は、「アメリカが民主的な台湾にしっかりと寄り添っていることを示す重要な連帯の意思表示」だと述べた。

中国外務省の毛寧報道官は月曜日のメディアブリーフィングで、「我々は米国議会の関連議員に対し、『台湾カード』を使うのを止め、中国の内政に干渉するのを止め、『台湾独立』分離主義勢力を支援し、謀略するのを止め、中米関係と両岸の平和と安定を損なうのを止めるよう求める」と述べた。

「台湾は中国の領土の不可分の一部である。中国は米国と台湾の軍事的接触や、台湾を武装させようとするいかなる試みにも断固反対する。我々は国家主権と領土保全を断固として守るために必要な措置を取る」と述べた。

中国外務省が最近、米国の防衛関連企業12社と幹部10人に対する制裁を決定したことについて、毛報道官は、いかなる国、組織、個人も、何の代償も払うことなく、台湾問題に関する一線を踏み越えたり、一線を越えたりすることができると考えてはならないと述べた。

台湾問題は中国の核心的利益の核心であり、中米関係において越えてはならない最初のレッドラインであると繰り返し述べた。

2023年4月、マッコールが台湾を訪問した後、中国はマッコールに制裁を科した。北京は、彼が頻繁に台湾の内政に干渉し、「台湾独立」分離主義者に誤ったシグナルを送ったと非難した。

制裁によると、マッコール氏は中国への入国を禁じられており、昨年から中国での財産は凍結されている。

マッコール氏が日曜日に台北に到着したとき、AIのゴッドファーザーと呼ばれるエヌビディアのジェンセン・フアン最高経営責任者(CEO)も同じ日に台北に降り立った。

台湾メディアによると、フアン氏は6月2日、台北市内で1000人以上を前に「新産業革命」に関する講演を行う。

また、Graceセントラル・プロセッシング・ユニット(CPU)1基とBlackwellグラフィック・プロセッシング・ユニット(GPU)2基で構成されるNvidiaのGB200チップの供給を確保するため、鴻海科技との製造契約について話し合う予定だという。

GB200 NVL72は、1ラックに36個のGrace CPUと72個のBlackwell GPUを接続したエクサスケールコンピュータで、同数のH100テンソルコアGPUを搭載したコンピュータと比較して最大30倍の性能を発揮できる。

鴻海科技の株価は月曜日、5.11%上昇し185台湾ドル(5.75米ドル)となった。

フアン氏は昨年5月、エヌビディアが台湾に世界クラスのAI研究センターを建設すると述べた。同氏は、この施設のために1,000人を雇用し、最大243億台湾ドルを投資すると述べた。

台湾におけるNvidiaのAIへの意欲は、台湾がチップメーカーからAIサービスプロバイダーへとアップグレードする計画の一環と見られている。

5月20日の就任演説で頼清徳総統は、台湾の国防と国家安全保障法の強化を訴えただけでなく、台湾と志を同じくする国々を含むグローバルな民主的サプライチェーンの構築を誓った。

「今日、台湾は最先端の半導体プロセス技術を習得し、人工知能(AI)革命の中心に立っている。それは『世界的な民主的サプライチェーン』の鍵であり、世界経済の発展だけでなく、人間生活の幸福と繁栄にも影響する」と述べた。

台湾は環太平洋戦略的経済連携協定(CPTPP)への加盟を申請しており、民主主義国家と二国間投資協定を締結し、貿易関係を深めていくと述べた。

台湾は半導体、AI、軍事産業、安全保障監視、次世代通信を含む5つの産業の発展を推進すると述べた。また、政府は海外の台湾企業が母国に戻り投資することを奨励すると述べた。

asiatimes.com