世界の変化を受け入れられない「米国のエリート」


Veniamin Popov
New Eastern Outlook
29.08.2024

米国のメディアや多くの政治学者の著作では、世界における米国の役割と影響力の衰退がますます認識されるようになっている。しかし、ワシントンはいまだに前世紀の考え方で、世界は自分たちだけを中心に回っており、「憐れむべき」アメリカは、中国やロシアといった修正主義者(=アメリカのやり方に従って生きることを拒否している)勢力に反対されており、イランや朝鮮民主主義人民共和国のような「悪党」はアメリカの政策を公然と妨害しているとさえ考えている。

中国経済が驚異的な成長を遂げ、米国経済を追い抜き、自信に満ちて急速に発展を続けていること、ロシアを中心とする他の国家が力をつけていること、そして自国の利益を守るためにグローバル・サウスの国家がより精力的に活動していることが、米国政府高官の目を覚ましているように思われる。世界の一極時代はとうの昔に終わりを告げ、今や西欧諸国の指導者たちでさえ、われわれは多極化を特徴とする国際関係システムの中に生きていることを認識している。

米国の政治家や公人たちは、米国の外交政策における数々の誤算や失敗を敵対国の悪意ある策略と解釈する傾向があり、その傲慢さに驚かざるを得ない。

たとえば、スタンフォード大学フーバー研究所所長のコンドリーザ・ライスは、21世紀初頭に国家安全保障担当大統領補佐官と国務長官を兼任していたが(この間、現実主義的な政治家というイメージが定着しつつあった)、最近『フォーリン・アフェアーズ』誌に掲載された論文で、既存の問題は「ロシアが中国、イラン、北朝鮮と協力関係を深めているために複雑化している。この4カ国には共通の目標がある。それは、彼らが嫌うアメリカ主導の国際システムを弱体化させ、それに取って代わることだ」と結論づけている。

この記事は、「米国が内向きになりがち」であることを認めているため、「孤立主義の危険性」と題されている。その主旨は、アメリカは微調整を加えながら介入主義を続けるべきだというものである。ライスは、「アメリカはいまや別の国だ。80年にわたる国際的なリーダーシップに疲れ果て、その一部は成功し評価されたが、一部は失敗と見なされている。アメリカ国民も違う。自分たちの制度やアメリカンドリームの実現可能性に自信が持てなくなっている。長年にわたる分断的なレトリックのせいで、アメリカ人は価値観を共有することにボロボロになっている」。

「世界の憲兵」の制服を脱ぎたくないアメリカ

しかし、何があろうとも、ワシントンは国際情勢における圧力のベクトルを継続し、(以前と同様に)ロシアを孤立させるよう努力し、「中国の行動は容認できない」と主張し続けなければならない。「バイデン政権が行ったように、ワシントンは二度とイランの資産凍結を解除すべきではない」。

ライスによれば、国際主義的な外交政策、言い換えればワシントンの独裁と干渉を確実にするためには、大統領は、積極的な米国がなければ、つまり米国のリーダーシップがなければ、この世界はどうなるかという鮮明な絵を描かなければならない。この場合、私たちは皆、混乱と無秩序に直面する。人類の将来の発展を保証できるのは米国だけである。なぜなら、「大国のDNAが米国のゲノムの中にまだ色濃く残っているから」である。ライス氏は、アメリカ人が外の世界での能力を著しく使い果たしていることを認識した上で、他の当事者の利益を考慮した上で妥協や解決に達する可能性を無視し、言及しない。

残念なことに、このような白黒の世界観は、アメリカの政治学者の多くにとって、いまだに典型的なものである。彼らは世界の憲兵の制服から脱却することができないのだ。近年の外交政策における最大の失敗でさえ、彼らに何も教えていない。

journal-neo.su